ARシャーシでたからばこセッティングを実現する、
タミヤのARシャーシ用ファーストトライパーツセットを装着しました。
いわゆる品番15450の、GP.450 No.450ですが、
説明書通りの取り付けで苦労しました…色々注意!
ミニ四駆大会のルールはミニ四駆の幅が105mm以内
ARシャーシに付属する13mmの標準ローラーを
そのまま取り付けるとフロントが97mm程度です。
(遠近法でノギスの幅が狭く見えますが、
実際はローラーの両端と同じ幅になってます)
リア側も同様に97ミリ程度です。
このまま19mmのローラーを装着すれば、
13mmに対して差が6mm、そこから2で割ると、
片側3ミリずつアップします。
そうすると97mm+3mm+3mmで103mmなので
いい感じなんですけどね。
でも、ファーストトライパーツセットを装着します!
ファーストトライパーツセットを装着する目的は・・・
- フロントとリアのローラー取り付け部剛性アップ
- リアのローラー取り付け部を更に幅広くする
- FRPプレートってカッコイイじゃん!
最後のはだいぶ正直な気持ちです(笑)
ということで、ARシャーシ ファーストトライパーツセット 15450 No.450を開封
緑色のローラーと、マスダンパー、前後のFRPプレート
そしてネジ類と結構多めのパーツ取り付け説明書です。
さくさくシャドウシャークの標準ローラーを外します
FRPプレートを取り付け、フロントローラーをセット!
取り付けるパーツはダイソーで買った小さなタッパへ。
突っ込んでから装着するとなくさなくていいですね。
十数年ぶりにナットを触りましたが、
まー、なくしそうだしうまくはまらないしで苦労しました
車のナットは10mmとか14mmなので大違い(笑)
リアローラーの上パーツと下パーツを作成します
昔は良く分からなかった上下からねじ込める貫通ナット
こうやって使うんですね~
さくっと取り付け完了!
うん、緑色と黄色の色があんまりあってない・・・
悪くはないけど、悪くはないレベル(笑)
これは後々2段ローラーに変更しようっと。
フロントをアップした画像
うん、FRPプレートがいい仕事してますね~
スタビライザーポールになっているのも結構よさげ。
斜め後ろからの画像
あらあら、恰好いいじゃないですか~
さらに後ろからの画像
やっぱりARシャーシ標準のローラーより
上下の高さが広がるとカッコイイですね。
ARシャーシ ファーストトライパーツセットを装着して幅を測定した画像
見事に104mm程度になっているので、
1mmほどマージンを見た設定になっています。
(冒頭の標準ローラー幅でも言いましたが、
遠近法で幅広く見えるだけ)
自分で独自セッティングをする人以外は、
ARシャーシにはファーストトライパーツセットが必須!
・・・かも?
ARシャーシ 13mmのボールベアリングローラーを
装着しようとした記事はこちらからどうぞ